2017年は東京講座から開始!!
2017年の東京講座が本日スタート!
リハ職だけでなく、様々な職場や活動されている方が集まって
薬膳の理論だけでなく、それぞれの日常や現場でどのように活かしていくのかを学んでいきます。
今年も阪崎が皆さんと一緒に学んでいきます
初回は「体を温める食材」「体を冷やす食材」と言われていることが
薬膳(中医学)の理論ではどういうことを意味しているのかなどを
中心に学んでいきます。
(今年もホワイトボードは真っ黒に)
難しく感じがちな理論も食べることを通して学んでいくとわかりやすいですよね。
単発受講ももちろんOK!!
次回は3月4日に開催の薬膳アドバイザー東京講座
陰陽五行論を中心に環境や体質、季節やストレスから受ける影響を
薬膳でどのように整えていくかを学びます。
もちろん、単発受講も大歓迎です(^ ^)/
詳細はコチラ!!
東洋医学課の過去の記事
最近の人気記事も読んでみてくださいねー。