理学療法士・作業療法士
日本における心疾患の患者数は非常に多く、 厚生労働省によると、成人の死因の第1位は悪性新生物で、 その次に心疾患や老衰、脳血管疾患や肺炎が続きます。 心疾患とは、具体的には、 冠動脈疾患 脳血管疾患 高血圧性心疾患 不整脈 弁膜症 心筋症 心臓弁閉鎖…
あなたの患者様はリハビリテーションに満足しているでしょうか? 「筋力も上がっているし、可動域も増えている。立ち上がりも歩行も安定しているし、満足しているに決まっている」 あなたがこのように思っているのであれ場注意が必要です。 なぜなら本当に患…
腰だけじゃなくて脚まで痺れがあるんです。 病院では腰椎椎間板ヘルニアって言われました。 レントゲンとかMRIでは異常なしと言われました。 腰の手術をしたのに、あまり症状が変わらない そんな方に試して欲しい徒手療法があります。 それがトリガーポイン…
勉強をしていると、運動をしていなくても、普段以上にお腹が空く そんな経験ありませんか? それは脳がエネルギーを消費しているから。 昔から脳を使うとおなかが減るのは 本当のことなのでしょうか? 実は脳は人が生きている限り最大のエネルギーを使うので…
以前、生活の会話全てがプレゼンであるという記事を書かせていただきました。 そこでは「理解」「納得」「行動」の3ステップが重要というお話をしましたが その3ステップを踏むのが難しいんですよね。 そこで、今回はプレゼントをわかりやすくするためのコ…
あなたは部下の指導に悩むことはありませんか? リハビリ職種は経験年数5年目で中堅と呼ばれ、 部下の指導やチームリーダーに指名されることもあるでしょう。 どうやって指導をすればいいかわからない 部下が言うことを聞かない どう厳しくすればいいのかわ…
睡眠の質の高めて、毎日の仕事のパフォーマンスを高めたい 誰もが思うことだと多います。 そのためには 夜にしっかりと副交感神経を高めること がポイントになってきます。 昨日も一昨日も睡眠のことばかり書いていますが、 今日で一旦その睡眠シリーズも終…
昨日に引き続き、睡眠の話。 睡眠って大事なので、2日続けて書いちゃいます。 睡眠は最大の疲労回復方法だが、眠りすぎは不眠よりも不健康 一日中働いていると、どこかのタイミングでは眠気に襲われる時ってありますよね。 特に昼食後なんかは食べたものを消…
睡眠が疲労回復にとって最も効果的な方法であることをご存知だと思います。 睡眠不足によるパフォーマンス低下、怪我のリスク、疾患リスクなど様々なものが報告されています。 では、寝れば寝るほど疲労は回復するのか? 健康に良いのか? どうやらそれはま…
みなさんは夕飯は何時に済ませていますか? リハビリ職であれば、定時が18時みたいな人もいるでしょうから、 帰りに買い物をしていても20時くらいには 夕飯にありつけるのではないでしょうか? それくらいに食事ができれば就寝に悪影響もないのでOKだと思い…
トレーニングをした後って頭スッキリしたり、集中力が増して、やる気になったり、 仕事が捗ったりしませんか? 実はそれは気のせいでもなくて運動によって分泌される物質が大きく関わっています。 では、どの物質かというと ノルアドレナリン ドーパミン セ…
普通のリハビリの仕事をしているだけでは ある意味、毎日決められた時間に出勤して、 決められた単位分のリハビリをして、 決められた時間に退勤するという 毎日を送りがちで 実際にそういうセラピストは少なくないと思います。 もちろん、そういう生活は悪…
みなさんは普段使っているパソコンは デスクトップですか? それともノートパソコンですか? もしもノートパソコンを使っているのであれば 絶対に使って欲しいオススメのグッズがあります。 それが・・・ ノートパソコンスタンド。 (function(b,c,f,g,a,d,e)…
先日、国家試験の合格発表がありました。 私が国家試験の合格発表を経験したのは10数年前になりますが、 国家試験の答え合わせをして自分の点数結果がわかっていても、 ドキドキしていたのを今でも覚えています。 しかし、国家試験を通過したとしても、実は…