EPoch Official Blog

自費訪問リハビリサービス、セラピスト向けセミナー、訪問看護ステーション、IT事業、Body +、スポーツ事業など幅広く事業展開しています。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

理学療法士・作業療法士は整形で働いていても心疾患を学ぶべき

整形外科領域であっても心疾患のリハビリを学ぶ必要があると私は思います。 なぜなら、循環器疾患や呼吸器疾患など 様々な病態を抱えた患者様は多く、リスク管理は同様に必要だからです。 自立した生活を送れているとはいえ、活動量も低下している患者様に …

歩行動作に影響する寝返り動作の問題点とは?

みなさんは歩行動作の治療において 寝返り動作を治療することはありますか? 脳卒中片麻痺患者様の歩行動作の治療において 起居動作を評価することは多いと思います。 寝返りの「骨盤の回旋」 が歩行の際の骨盤の回旋に 影響するという考えには至るかもしれ…

橈骨遠位端骨折と転倒頻度の関連とリハビリについて

臨床では毎日様々な問題を抱えた患者様を担当する機会があると思います。 高齢者の骨折頻度で多い、 上腕骨近位端骨折 圧迫骨折 大腿骨頸部骨折 橈骨遠位端骨折(以下コーレス骨折) は高齢者の4大骨折とも呼ばれています。 特にコーレス骨折は高齢者の骨密…

37℃以上は本当に熱発?正しい体温とは

新型コロナ流行によって 体温を測る機会が急激に増えたと思います。 体温が37.5度を超える場合は感染している可能性があるので 学校や仕事を休まなくてはならない ということで、企業によっては毎日の検温を義務付けられている というところもあるのではない…

集中力が切れそう。パフォーマンスが上がらない。それはメモリの無駄遣い

パソコンを使っていて 「うわぁ、処理が遅いなぁ」 なんてことありますよね。 そんな時は色々なソフトを同時に動かしすぎて メモリ不足になっているから。 メモリ不足を解消するためには 今、使わないようなソフトは切っておかないといけませんよね。 実はこ…

片麻痺患者様のリハビリで体幹機能が働かない理由を教えます

あなたは片麻痺患者様の動作分析において、 きちんと体幹の影響を考えて治療していますでしょうか? 例えば肩関節の治療と言えば、肩甲上腕関節や肩甲帯の動きに着目して 治療していると思います。 しかしながら、肩関節の治療において胸郭、体幹の影響は見…

飲み会のあとの体重増加。慌てなくても体脂肪になるに消費しよう

毎日、食事を節制して、体重もしっかり記録して・・・ このように体重管理をやっている人でも 職場の同僚との飲み会など どうしても食べすぎたり、飲みすぎたりを避けられない という日はありますよね。 体重を測ってみたら、案の定体重が一気に増えている……

しっかり眠りたい。そんなあなたに副交感神経にスイッチを入れる3つのポイント

睡眠の質の高めて、毎日の仕事のパフォーマンスを高めたい 誰もが思うことだと多います。 そのためには 夜にしっかりと副交感神経を高めること がポイントになってきます。 昨日も一昨日も睡眠のことばかり書いていますが、 今日で一旦その睡眠シリーズも終…

【昼寝のコツ】睡眠の段階から考える仮眠のベストな時間とは?

昨日に引き続き、睡眠の話。 睡眠って大事なので、2日続けて書いちゃいます。 睡眠は最大の疲労回復方法だが、眠りすぎは不眠よりも不健康 一日中働いていると、どこかのタイミングでは眠気に襲われる時ってありますよね。 特に昼食後なんかは食べたものを消…

睡眠は最大の疲労回復方法だが、眠りすぎは不眠よりも不健康

睡眠が疲労回復にとって最も効果的な方法であることをご存知だと思います。 睡眠不足によるパフォーマンス低下、怪我のリスク、疾患リスクなど様々なものが報告されています。 では、寝れば寝るほど疲労は回復するのか? 健康に良いのか? どうやらそれはま…

残業で夕食がどうしても寝る前になる。そんな時は思い切って夕飯を食べてから仕事しよう

みなさんは夕飯は何時に済ませていますか? リハビリ職であれば、定時が18時みたいな人もいるでしょうから、 帰りに買い物をしていても20時くらいには 夕飯にありつけるのではないでしょうか? それくらいに食事ができれば就寝に悪影響もないのでOKだと思い…

カレーは手軽で美味しいだけじゃない。究極の薬膳料理だった。

みなさんはカレーはお好きですか? おそらくほとんどの人は「大好き!!」と答えるのではないでしょうか? 私も大好きで高校生の時に学食が解禁される高校2年生の時から 卒業するまでの約2年間、昼食は毎日学食のカレーライスでした。 社会人になってからも…