おうち薬膳4期も終盤へ
おうち食医養生講座 講師レポート
平成30年4月15日
@大阪放出「café―cafeばらんす食堂」教室
薬膳茶で学ぶ
座学で学ぶ
薬膳ランチで学ぶ
薬膳スイーツで学ぶ
おうち薬膳 食医養成講座!!
食療講座担当の堀内知美です(#^^#)
早いもので第4期も終盤に差し掛かってきました。
おうちでできる健康生活‼️おうち薬膳
今月も楽しく、美味しく学びを深めていただきました(#^^#)
私が薬膳を学んでから
常に大事にしていることは
【自然との調和】と【自分の身体の声を聞く】
忘れがちですが、
私たち人間は自然の一部!
自然界の変化に私たちの身体はその影響を受けますね
今月は、その季節に影響を受けやすい邪気について
風・火・暑・湿・燥・寒
自然界にあって当たり前
でも、度が過ぎると・・・
眩暈?・高熱?だるさ?浮腫み?便秘?血行不良?
様々な不調を引き起こす💦
邪気の特徴を知ることは、
予防ができ
自分の不調の原因を知り
必要な食材を摂れ、自分で自分の身体を調整できるようになりますね。
知れば知るほど
面白く、役に立つ知識だと認識する中医学&薬膳学
生徒の皆さま、続々とハマり中のようです(#^^#)
食べて学ぶ
EPochおうち薬膳食医養成講座
来月は5月20日(日)
10時半〜【体質診断】
身体の声を聴く
舌、体型、声、肌、便、尿などから診る身体の分析を学びます。
14時〜【夏の養生】
立夏を過ぎてこれから迎える本格的な夏への準備と過ごし方
気になる方はこちらから
講座の詳細とお申込はこちらから
過去記事はコチラ