セラピストが悩む運動器疾患の代表といえば肩関節疾患ではないでしょうか?
肩関節疾患というと、どうしても肩甲上腕関節ばかりに注目しがちですが
肩関節の疾患は一カ所だけの原因で症状が出ているというわけではない場合がほとんどですよね。
〇肩甲上腕関節
〇肩鎖関節
〇胸鎖関節
〇第二肩関節
このように肩関節と言っても、肩を構成する関節は複数存在し、それゆえとても自由度の高い動きを可能とします。
だからこそ多数の筋・靭帯、軟部組織によって構成されている非常に複雑な関節なのです。
そのため、ひとたび疼痛や可動域制限が生じると、その原因となる部位の特定・評価からつまづいてしまうことが臨床では非常に多いのです。
特に凍結肩は一般的な治癒過程でも1年以上かかると言われているとはいえ、
それだけの期間を中々改善がみられない日々を過ごすということは患者様もセラピストも焦るものです。
じゃぁ、どうすれば治療技術をしっかりと習得できるのか?
ある方はこう言いました。
「肩関節治療のためには、肩関節の構造を解剖学的、
そして立体映像で理解した上で、精密な動きのイメージと的確な触診技術が必要なんです」
若手理学療法士・作業療法士が知っておきたい腱板断裂の病態とは
そこで今回は腱板断裂の病態とリハビリについてしっかりと学ぶことができるセミナーをご用意しました。
今回の講師は
京都下鴨病院 理学療法士の為沢 一弘 先生
若手理学療法士向け肩関節の腱板断裂の病態理解とリハビリテーション – エポックセミナー
前述のように肩関節は運動の自由度が高いからこそ、
インナーマッスルの微細な関節運動のコントロールが必要であり、その役割を担っているのが腱板です。
そんな腱板が損傷・断裂してしまえば、肩関節の運動は非常に困難になります。
今回はそんな肩関節の機能解剖に始まり骨・筋に対する触診の実技までを具体的かつ丁寧にご講義して頂きます。
治療が出来るセラピストは例外なく「精密に関節の動きをイメージして触る」ことが出来ます。
オンラインセミナーとなりますが、運動学・運動力学的知識を基にした理論についても丁寧に解説しますので、
既に臨床で働いている療法士はもちろんのこと、
経験年数が少ない新人、若手療法士の皆様にも、理解しやすい内容となっております。
もしご興味があればご検討ください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
理学療法士・作業療法士が臨床のヒントを探すならエポックセミナー
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士をはじめとする コメディカル、セラピストのための臨床に活きるセミナーがここにあります。 seminar.ep-och.com
関西の自費訪問リハビリならエポック
兵庫県・大阪府中心に自費訪問リハビリサービスをご提供しています。 2011年より、ひたむきに自費訪問リハビリサービスと向き合ってきた 私たちだからこそ、できることがあると思っています。 reha.ep-och.com
伊丹市・尼崎市の訪問看護ステーションならエポック
自費訪問リハビリで培ったノウハウを活かして、 訪問看護ステーションでも機能回復を目指した 看護・リハビリをご提供しています。 nurse.ep-och.com
阪急稲野駅JR猪名寺駅からスグ!カラダのことならエポックボディープラス
訪問だけじゃありません。 通えるリハビリもあります。 リラックスしたい方、カラダの相談したい方はエポックボディープラスへ! body-plus.ep-och.com