EPoch Official Blog

自費訪問リハビリサービス、セラピスト向けセミナー、訪問看護ステーション、IT事業、Body +、スポーツ事業など幅広く事業展開しています。

心リハをPT・OT・STが学ぶ理由とは?|エポックオンラインセミナー

f:id:EPoch:20210928084632p:plain

 

心臓リハビリテーションと聞くと、どんなイメージですか?

  • 大血管リハビリテーション料の施設基準とってないから関係ない
  • 循環器がないから、心リハはやらないな
  • 訪問リハは疾患別じゃなくてADL見ないといけないから、心リハはいらない

 

いろんな心の声が聞こえてきそうです。
しかし、これらはすべて正しい見解とは言えません。

特に最後の訪問リハに関しては、

むしろADLをみるために心リハの知識が重要なんです。


そこについて、客観的事実に私見を交えてお話したいと思います。

 

心リハと訪問看護・訪問リハビリとの関係を知りたいなら

【エポック伊丹】心臓に不安があっても在宅で過ごすために大切な訪問看護という存在 - エポック訪問看護ステーション

 

心リハは理学療法士・作業療法士に必須の知識です

f:id:EPoch:20210928084655p:plain

例えば、整形外科単科の病院で働いていたとします。

 

そこでは脳血管疾患のリハビリテーションの知識は不要でしょうか?

 

そんなことないですよね、

脳梗塞の既往がある方が転倒して骨折する、

そんなことはよくある話だと思います。

 

その根本的なところに

心不全や糖尿病などの内科的問題が隠れている

ということは少なくありません。

 

例えば高齢者の方で不整脈を持っている患者様がいたとします。

この患者様の不整脈の理由は説明できますか?

 

上室性期外収縮の変行伝導について図を用いて解説してみた

 

 

つまり、その科がないからとか施設基準がないから

というのは一切関係ありません。

この考え方になりやすいのは

専門分化が進んだことが影響していると思います。

 

医師の場合、2年かけてすべての科を回り、

そのうえで専門分野を決めていきます。

それに比べると、

理学療法士や作業療法士は

リハビリテーションの専門職なのに知らない、

経験が0の分野が多すぎるんですよね。

 

心リハもそうです。

運動器や脳血管を専門にするにしても、

あまりにも循環器に疎いと結果的に専門家とは言えません。

深く知らなくてもいいですが、

最低限の心リハのノウハウは身につけておくべきだと考えます。

 

f:id:EPoch:20210928084816p:plain



こちらのデータをご覧ください。

回復期リハビリテーション病棟には

平均して0.2人しか心リハ指導士がいないんです。

 

これは裏を返せば、

回復期で心リハに詳しい人は

今後非常に重宝される可能性があるということですね。

 

心リハは訪問や在宅分野で最も必要とされる

f:id:EPoch:20210928084834p:plain

訪問心臓リハビリテーションと言いますが、

在宅で心リハをしているところはまだまだ少ないです。

 

しかし、在宅には心不全など循環器疾患を有する方がたくさんいます。

 

f:id:EPoch:20210928084847p:plain

特に病院ではちょっとした変化を看護師や医師が察知して

リハビリ中止を指示してもらえますが、

在宅では中止基準は自分で判断しなければいけません。

 

リハビリ現場の急変リスクを減らすために今できることは?

 

 

このように、

今は脳卒中と心臓病を合わせて循環器病と言います。

循環器病は要介護の最大の要因となっています。

 

そして、現実問題として、

循環器のことがわからないからどれだけ運動して良いのかわからない

という声を非常によく耳にします。

 

実はもっと運動できて、もっとADLを上げられたのに、

循環器に無知で安全を優先してADLを下げてしまった。

そんな経験はありませんか?

 

今後は地域でもっと心リハのノウハウを取り入れた

リハビリテーションが実施されるような環境になればと私は思います。

 

理学療法士・作業療法士が心リハを学べば運動負荷量の設定に迷わない

ではここであなたに質問したいと思います。

心疾患や糖尿病患者など、様々な患者様に運動療法を処方されていると思いますが

そのメカニズムを説明できますか?

 

運動療法は大きく分けて2つの種類の運動に分けられます。

 

一つは有酸素運動です。

有酸素運動は継続した運動を20分以上続けることが必要です。

例えばウォーキングはジョギング、エアロビクスや水泳などが該当します。

有酸素運動は継続した運動を促すことで、

クエン酸回路から水素伝達系を経由して

アデノシン三リン酸を生成する回路が働き、

エネルギーを生成する工程を言います。

 

これにより効率的なエネルギー産生とともに、

体内の老廃物質を燃焼することができるのです。

 

もう一つはレジスタンストレーニングです。

レジスタンストレーニングとはスクワットや腕立て伏せなど

ターゲットとなる筋へ運動負荷をかける動作を繰り返し行うことを指します。

 

簡単に言うと筋トレと呼ばれるものがこれに相当します。

腎不全には運動療法が一番!その理由をお伝えします 

 

こういった運動療法に関しての運動負荷量の設定にも

自信をもって設定することができます。

 

心リハを基礎からわかりやすく学ぶならエポック

エポックでは単発のセミナーではなく、

シリーズ化して体系的に心リハを学べる環境を用意しています。

初級編12回、中級編10回の2つのコースをご用意しております。

 

エポック心リハスクール初級編|一括申込フォーム – エポックセミナー

 

単発のセミナーではなく、シリーズで学ぶことには多くのメリットがあります。

 

例えば

  • 血圧はなぜ変化するのでしょうか?
  • どのようなメカニズムで変化するのでしょうか?
  • どの程度の負荷量なら安全なのでしょうか?

 

あなたはきちんと答えられますか?

過去に記事として作成していますのでぜひチェックしてみてください。

血圧が教える身体の変化|訪問に必要な循環の知識教えます

 

 

このように運動負荷量を理解することが、心リハや糖尿病のリハビリなど

運動療法を処方するために重要です。

 

単発のセミナーではなく、シリーズで学ぶことには多くのメリットがあります。

f:id:EPoch:20210928084920p:plain



心リハスクールの満足度は95%!

f:id:EPoch:20210928084934p:plain



過去の受講生のアンケート結果です。

f:id:EPoch:20210928084945p:plain




徹底的に学ぶことができるため、

少しでも心リハに興味がある、

勉強したいという方にはおススメです。

 

エポック心リハスクール初級編|一括申込フォーム – エポックセミナー

 

難解な循環生理を1から理解して、

真の知識を手に入れることであなたが

今後セラピストとして成長する大きな糧となるでしょう。

 

エポック心リハスクール初級編|一括申込フォーム – エポックセミナー

 

理学療法士・作業療法士が臨床のヒントを探すならエポックセミナー

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士をはじめとする コメディカル、セラピストのための臨床に活きるセミナーがここにあります。 seminar.ep-och.com

関西の自費訪問リハビリならエポック

兵庫県・大阪府中心に自費訪問リハビリサービスをご提供しています。 2011年より、ひたむきに自費訪問リハビリサービスと向き合ってきた 私たちだからこそ、できることがあると思っています。 reha.ep-och.com

伊丹市・尼崎市の訪問看護ステーションならエポック

自費訪問リハビリで培ったノウハウを活かして、 訪問看護ステーションでも機能回復を目指した 看護・リハビリをご提供しています。 nurse.ep-och.com


阪急稲野駅JR猪名寺駅からスグ!カラダのことならエポックボディープラス

訪問だけじゃありません。 通えるリハビリもあります。 リラックスしたい方、カラダの相談したい方はエポックボディープラスへ! body-plus.ep-och.com