EPoch Official Blog

自費訪問リハビリサービス、セラピスト向けセミナー、訪問看護ステーション、IT事業、Body +、スポーツ事業など幅広く事業展開しています。

春の風物詩。造幣局の通り抜け。

こんばんは


造幣局の桜の通り抜け



関西の春の風物詩ですね。

だけど、今年の通り抜けは、雨続き。




少し残念ですね。





この時期のリハビリ中の話のネタには持ってこい。
やっぱり関西出身の方は、
「造幣局始まりましたね~」と話せばだいたい盛り上がります。


と言いながらも、私は一度も通り抜けたことがありません。




ちなみに造幣局の桜は、よく開花宣言で言われているソメイヨシノではなく、
枝垂れ桜がメインで132品種350本!!!!




よくわかりませんが、毎日車でとなりを通り過ぎてる私の印象では、
その一体がまっピンク!!


って感じです。



写真を拝借してきましたので、このような感じです。






そんな、リハビリ中の春の風物詩ネタでした。



新人頃は、患者様と何を話せばいいか全く分からずに、
天気の話だけ一日中していたことが少し懐かしく思います。。



なんでも経験が大切ですね。
リハビリ中の話のネタに尽きることはそれ程なくなりました。




-------------------------------------------------
       EPoch Seminar情報!!
-------------------------------------------------

新人のセラピスト必見!

治療手技を学ぶなら、運動器疾患のスペシャリストに学ぼう!

股関節のスペシャリストにあなたもなれるチャンスです!


--------------------------------------------------
〇4月29日

タイトル:股関節の触診と運動療法
講師:小野志操先生(京都下鴨病院 主任理学療法士・整形外科リハビリテーション学会認定指導員(認定A))
定員:40名(残り定員20名)

詳細および、お申し込みはこちら↓
http://seminar.ep-och.com/seminar/972/

---------------------------------------------------


小野志操先生は京都下鴨病院で主任理学療法士としてご活躍のほか、
整形外科リハビリテーション学会の指導者としてもご活躍中です。

また、膝関節や股関節について数々の論文も発表されておられ、
整形外科疾患におけるスペシャリストとしても有名です。




今回のテーマは【股関節の触診と運動療法】です。
~股関節の痛みに対するアプローチと、運動療法に必要な知識とは?~

臨床の中で多いTHAや変形性股関節症、これらの歩行時の異常動作は、ある一定の法則があります。
股関節は全関節中で荷重関節として最も大きい関節です。
骨頭と臼蓋のアライメントが崩れると、動くときに痛みが生じ、ひどいときにはただ立っているだけでも痛みを生じ、日常生活にも支障をきたします。


治療を進めるにあたり必要なことは、この痛みが関節内で起こっているのか、それとも二次的な筋の問題なのかを考える必要があります。
また、関節内で起こっているのであれば、どのように代償すればよいか、どのような動作に気を付けねばならないかを考えます。


手術であれば、どこから侵襲しているのか、どの筋肉を切離しているのかによって、どこに痛みが出やすいか、どのような代償が出やすいのかを予測することが出来ます。
今回のセミナーでは、痛みが出る原因を、機能解剖・

今回のセミナーでは、痛みが出る原因を、機能解剖・生理学の観点から学び、痛みに対してどのように運動療法を進めていけばよいかを学びます。


特に新人のセラピストには学んでいただきたい内容です。

皆様には実技を通して徹底的に学んでいただき、治療介入方法に向けた5時間にしていただきます。

ぜひこの機会に触診技術から評価技術を徹底的に学んでみませんか?
-------------------------------------------------------
〇4月29日
タイトル:股関節の触診と運動療法
講師:小野志操先生(京都下鴨病院 主任理学療法士・整形外科リハビリテーション学会認定指導員(認定A))
定員:40名(残り定員20名)

詳細および、お申し込みはこちら↓
http://seminar.ep-och.com/seminar/972/


――――――――――――――――――――――――――――