スポーツ事業部オフィシャルブログの更新です。
先週は、河内長野市で長野FCの練習にスポーツ事業部に在籍する山川と坂の二名で帯同させていただきました。
今回、事業部に伝えられたトレーニング内容は敏捷性向上でした。
ピッチサイドでのトレーニング時間は5~10分程度。
...何ができるか...何を目的にするか...
今回は、左右への体重移動を促すことができるようになることを目的にマーカーやコーンを使ったトレーニングを選択しました。
コーンスラロームを自由なターンで行いながら、体重移動を意識しながら実施しています。最初はぎこちなく、スピードが出なかった選手も徐々にスピードが向上しました。
次にマーカーを利用した後方移動を含めたドリルを選択。左右への切り替えしを行うときに身体の上下運動がみられる選手が多かったため、今後も継続して取り組んでいけたらと考えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポーツ事業部は兵庫県・大阪府を中心に講演活動やチーム帯同をさせていただいておりますが、現在もサポートエリアを拡大しております。
チーム全体のパフォーマンス向上を図りたい!
選手の傷害予防を図りたい!
スポーツ事業部は全力でサポートさせていただきます!
ご相談やご連絡をお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー