こんにちはリハビリテーション部 部長の目川です。
朝夕がかなり涼しく…すごく秋を感じれるようになってきました。
日中でも、建物影では涼しくなりました。
(日向に出ると、まだ日差しの強さはありますが…。。)
ふと気づけば、9月も後半。
10月もすぐそばまで来ています。
10月に入ればH24もあと3ヶ月となります。
2日前の久保田部長のブログにも書いておりましたが、水曜日にリハビリテーション部の今後のことについて軽い打ち合わせをしました。
今後のことは、まだまだ公表できる段階では無いですが。。。
その打ち合わせの中で、ふとEPochリハビリテーション部が動き出した時の話になりました。
何故、EPochは自費のリハビリテーションなのか。
EPochのリハビリテーションは何を目指しているのか。
きっかけは色々ありますが…。
原点は
・困っている人を助ける。
・現行の制度では、カバー出来ないところでリハビリを期待している人がいる。
その辺りでした。
だから、EPochは自費のリハビリで展開し、料金についても国内で最安値で展開しております。
最近は、FacebookやBlogで知り会うことができた様々な地域のセラピストの方と交流する機会も多くいただいております。
皆さん色んな方法で展開しておられますが、
EPochリハビリテーション部は原点からブレずに
「困っている人を自費のリハビリで助ける」
そこに尽きると思っています。