こんばんは、PPD部の清水です
昨日は目川に画像を貼られてしまい、
奇しくも僕の素顔が晒されました
・・・髪切ったのわかりましたか?
気づいた人、僕と握手できますw
(いらないなんて言わないで)
ボケるのはここまでにして、
今日、後輩の先生と夜間診療中のできごとです。
基本、あまり僕はスタッフと話したりしないんですが、
いつも給料に不満を言っているその後輩の先生が気にかかり、
こちらから話をしてみました
内容は
「今後、稼ぐために何か行動を起こしていますか?」
です。
すると、その先生から、
「したいことはたくさんあるんですけどね」
と言ったので、僕はこう言いました。
「したいで終わっているのならいつまで経っても今と何も変わらないよ?
行動しなければ何も始まらないよ。」と。
行動に移せない人に限って、
いつも願望ばかり胸の中に抱いている人がたくさんだと思います
逆に行動力のある人は、
考えたと同時にすぐ動くことをしています。
なぜなら、
状況は頭で考えているよりも刻々と過ぎ去っていくことを知っているからです。
例えば、
明日食べるご飯のお金がなければ、
ご飯を我慢するか、
実家や友人に頼るか、
一日バイトして稼ぎに行くか、
といった行動をするでしょう。
なぜそういった行動はするのに、
自分が思い描く行動を人はしようとしないのでしょうね?
不思議なものです
最後に、この言葉で締めくくります。
すべて、初めは危険だ。しかし、とにかく始めなければ始まらない。
『ニーチェの言葉 人間的な、あまりに人間的な』 より
逞しく生きましょう
では、おやすみなさい